top of page
  • Hanada

これからの働き方を考える。


こんにちは、はなだです。

遅ればせながら、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

2020年は、トークイベントへの登壇からスタートしました。 「育児と仕事をもっとHappyに『crosstalk』」主催者の森下さんからお声がけいただき、「『子育て中だからこそ、働き方の選択肢を広げたい』兼業カメラマンが伝えるパラレルキャリアと家族写真の楽しみ方」と題して、私が会社員を続けながらフリーカメラマンとして出張撮影事業を始めるに至った経緯や想い、実態をお話ししてきました。

人生100年時代と言われるようになり、職業生活が未だかつてなく長くなる中で、仕事は続けるか辞めるかの二者択一ではなくなってきました。いろんな可能性が広がる、いい時代になったと私は実感しています。

自分の極めて個人的なストーリーから、誰かのヒントになるようなエッセンスを抽出する作業は予想以上に楽しく、私にとって発見に満ちたものでした。それが皆さんのモヤモヤを刺激して、「何か行動したい!」と思っていただけたなら嬉しく思います。

何かを始めるのに「遅すぎることはない」とはよく言われますが、私はあえて「早すぎることはない」と話の中で強調しました。こどもが手を離れてから、あるいは定年退職が近づいてから考えよう・・・ではなく、今できることから始めてみればいいと思います。

今の環境を大きく変えなくても、すぐにビジネスに繋がらなくても良いのです。毎日ほんの少し時間を捻出して、家庭と仕事に次ぐ"第3の領域"を探してみることから始めませんか。

#家族写真 #子供写真 #ニューボーンフォト #出張撮影 #写真教室 #起業 #パラレルキャリア #crosstalk

閲覧数:14回0件のコメント
bottom of page