top of page
HANADA
Photo Works SUMIDA
検索
Hanada
2024年9月26日読了時間: 2分
10/11(金)「墨田区ママのくらしとシゴト研究部」に登壇します。
こんにちは、はなだです。 会社員とフリーランスのパラレルキャリアをスタートして、早いもので8期目に突入しています。 振り返ってみるとあっという間。 この7年の間に、3歳だった長男が10歳になり、次男も生まれてまもなく6歳、父が亡くなり、自分は社会人学生になって卒業し、勤め先...
閲覧数:17回0件のコメント
Hanada
2024年9月25日読了時間: 3分
ふだんぎ撮影会、はじめます。
こんにちは、はなだです。 新しい撮影会を企画しました。その名も【ふだんぎ撮影会】。 文字通り、普段着でスタジオ (後述します) にお越しいただいて、シンプルな家族写真をお撮りするというものです。 かねてから「自宅に友人を呼ぶような気軽さで、スタジオに撮影に来てもらえたらいい...
閲覧数:28回0件のコメント
Hanada
2024年7月23日読了時間: 2分
小学生のためのフォトアート教室、夏休みの特別企画を開催します。
こんにちは、はなだです。 小学生のためのフォトアート教室も無事2年目に入り、子どもたちも写真やアートの面白さ、観察したり表現したりする喜びを少しずつ身体でわかってきてくれているような気がします。 運営チームとしても、1年目はまずやるだけで精一杯だったことを、2年目は改善した...
閲覧数:17回0件のコメント
Hanada
2023年4月5日読了時間: 1分
この街に根を張り、帆を張るコーヒーショップ - ハロー!イースト東京最新記事
こんにちは、はなだです。 私が撮影を担当している錦糸町テルミナの地域情報Webマガジン「ハロー!イースト東京」、4月の最初の記事ではBERTH COFFEE ROASTERY Haruを紹介しています。 根を張り、帆を張る。暮らしにコーヒーカルチャーを届けていくBERTH...
閲覧数:27回0件のコメント
Hanada
2023年3月27日読了時間: 3分
子どもたちと、写真で楽しくアートに親しむ。
こんにちは、はなだです。 この春はひとつ、新しい営みを始めようと企画しています。 それは、小学生の子どもたちを対象にしたフォトアート教室。 本格的なスタートに先立ち、まずは運営側のお試しとして今月5日にプレ開催を行い、知人・友人のお子さんたちに協力してもらって試験的に実施し...
閲覧数:25回0件のコメント
Hanada
2023年3月8日読了時間: 2分
京都芸術大学 通信教育課程の卒業制作展に出展します。
こんにちは、はなだです。 この春、京都芸術大学 通信教育課程 美術科写真コースを卒業します。 その卒業制作展が3/12(日)〜19(日)まで京都芸術大学 瓜生山キャンパスにて開催され、私も出展します。 https://www.kyoto-art.ac.jp/news/pre...
閲覧数:19回0件のコメント
Hanada
2023年3月6日読了時間: 1分
焼きたてパンの芳ばしい香り。- ハロー!イースト東京最新記事
こんにちは、はなだです。 錦糸町駅ビル テルミナが運営する地域情報Webマガジン「ハロー!イースト東京」がスタートから1年を迎えました。 地元で愛されるお店や企業に伺って、事業や地域への思いをお聞きするたび、私自身も地域の事業者としてとてもいい刺激をいただいています。...
閲覧数:15回0件のコメント
Hanada
2023年2月7日読了時間: 2分
子どもも大人も、気持ちの春じたく。
こんにちは、はなだです。 2月になりました。新しい年が始まったと思ったのも束の間、今度は年度末の足音が聞こえてきてなんとなく気忙しくなります。 とは言え多くの大人にとっては、年度の区切りと言っても昨日と同じ今日の延長。私も忙しさにかまけているうちに気づいたら春になっていた・...
閲覧数:40回0件のコメント
Hanada
2023年2月1日読了時間: 1分
オフィス移転のお知らせ
はなだフォトワークス すみだは、2023年2月1日よりオフィスを下記住所に移転いたしました。 新オフィスには会議スペースのご用意がありますので、対面の打ち合わせや、写真の実物・サンプルを見ていただくこともできます。 移転を機に、さらに地域の皆さまにとって身近な存在になれるよ...
閲覧数:173回0件のコメント
Hanada
2023年1月18日読了時間: 1分
東京都「レディGO!おしごとフェスタ」に取材していただきました
こんにちは、はなだです。 私は会社員としての仕事を続けながら自営業で撮影の仕事をしている、いわゆるパラレルキャリアの持ち主なのですが、その働き方が珍しいということで、東京都が主催するイベント「レディGO! おしごとフェスタ」に取材していただきました。...
閲覧数:69回0件のコメント
Hanada
2022年7月31日読了時間: 1分
この街のだいすきなところ、またひとつ。錦糸町テルミナの地域情報Webマガジンが始まりました
こんにちは、はなだです。 ずいぶん間が空いてしまいましたが、今年は年初からありがたいことに忙しく仕事をさせていただいています。 その理由は、錦糸町駅ビルのテルミナがこの春新しくスタートした地域情報Webマガジン「ハロー!イースト東京」。...
閲覧数:27回0件のコメント
Hanada
2021年9月21日読了時間: 1分
七五三撮影の無料オンライン相談を行います。
こんにちは、はなだです。 七五三の季節になりました。今年七五三を迎える全てのご家庭に、心よりお祝い申し上げます。 今日私たちが元気でいられることは、決して当たり前ではないと、かつてないほどに思い知らされる今、お子さまの七五三のお祝いもこれまで以上に大きな節目として感じられる...
閲覧数:102回0件のコメント
Hanada
2021年3月6日読了時間: 2分
毎日通う道だから残したい。はなみち撮影
こんにちは、はなだです。 新型コロナウィルス感染症のパンデミックが発生してから早くも2度目の春がやってきました。第3波の収束は未だ見えない中で、卒業や入園・入学といった節目を迎える人にとっては、心配が拭いきれない中での新生活ではありますが、こどもたちはコロナ禍などどこ吹く風...
閲覧数:40回0件のコメント
Hanada
2021年1月30日読了時間: 2分
iUグッズ部の活動の軌跡を展示します
こんにちは、はなだです。遅まきながら本年もよろしくお願いいたします。 新型コロナウィルス感染症の第3波と言える拡大がなかなか収束せず、先行きの見えない時期が長引いている中で、離れて暮らす家族や大切な人とのコミュニケーションのために、写真が果たせる役割が見直されているように感...
閲覧数:19回0件のコメント
Hanada
2020年10月14日読了時間: 2分
「すみだより」秋号の写真を担当しました。
こんにちは、はなだです。夏からいろいろと忙しく、ブログの間隔があいてしまって久しぶりの更新になりました。 さて、個人的に嬉しい仕事がお目見えしました。 墨田区観光協会が発行する「すみだより」秋号(9/15発行)の表紙および中面写真を担当させていただき、現在、墨田区役所の観光...
閲覧数:113回0件のコメント
Hanada
2020年7月27日読了時間: 2分
髪を切ったら写真を撮る。- Cut and Portrait Plan
こんにちは、はなだです。 今年は例年よりも梅雨明けが遅れていますが、夏本番の気配は確実に近づいてきていますね。 家族で毎年参加している野外音楽フェスも、新型コロナウィルス感染拡大防止のために今年は中止になってしまい残念ですが、遠出をしなくても、非日常に飛び込まなくても、何か...
閲覧数:60回0件のコメント
Hanada
2020年6月24日読了時間: 1分
密を避ける七五三撮影プラン【9・10月平日午前限定価格】
こんにちは、はなだです。 新型コロナウィルスの猛威が少しずつ収束し、やっと社会生活が戻りつつありますね。 しかしながら、私たちは今後も感染リスクには常に気をつけて生活する必要があるようです。 特に夏以降に予想されている流行の第2波、第3波の可能性や規模については様々な予測が...
閲覧数:162回0件のコメント
Hanada
2020年6月3日読了時間: 2分
今だからこそ、自宅で記念写真を撮る。「うちまえ撮影」リニューアル
こんにちは、はなだです。 新型コロナウィルス感染拡大防止のための外出自粛期間中にスタートした「うちまえ撮影」をリニューアルしました。 かねてから私は、日々の暮らしを営んでいる場所でこそ記念写真を撮ることをおすすめしています。つまり、自宅です。...
閲覧数:14回0件のコメント
Hanada
2020年6月1日読了時間: 2分
2020年9月末までにご出産予定の方のニューボーンフォトご予約受付をスタートしました。
こんにちは、はなだです。 ニューボーンフォトの撮影について、新たに2020年9月30日までにご出産を予定されている方のご予約受付を開始しました。 ニューボーンフォトプランの詳細はこちら ニューボーンフォトは、生後2〜3週間頃の本当の新生児期に撮影する写真です。...
閲覧数:16回0件のコメント
Hanada
2020年6月1日読了時間: 1分
緊急事態宣言解除を受けた出張エリア等の制限解除について
新型コロナウィルス感染拡大防止のために発出された緊急事態宣言が5月25日に解除されたことを受け、はなだフォトワークス すみだでは、4月11日以降実施していた出張エリアおよび撮影場所に関する制限を解除いたしました。 なお、カメラマンのマスク着用は引き続き行います。...
閲覧数:23回0件のコメント
bottom of page